Lマウントカメラ情報局

Lマウントカメラに関する情報を動画、スチル用を問わず発信します。

LUMIX S1/S1RファームウェアVER.1.5 アップデートとそれに関して思った事

下記サイトにてS1/S1RのファームウェアV1.5が公開されています。

公式サイトのダウンロードリンク

https://www.panasonic.com/content/dam/Panasonic/Global/AVC/LUMIX/2019/DC-S1RM/LUMIX-S-OV-Header-Image-LUMIX-S1M.jpg

av.jpn.support.panasonic.com

LUMIX S1アップデート内容

2020年
4月8日

Ver.1.5

  • Prograde Digital製 CFexpress TypeBカードとの互換性向上
    ・Prograde Digital製CFexpress TypeBカードが使用できるようになりました。
    ※詳細は下記URLよりご確認ください。
    https://panasonic.jp/support/dsc/connect/cfe/
  • その他機能追加
    ・放送方式がNTSC(59.94Hz) の地域(日本・北米・韓国・台湾・フィリピン)のモデルにおいても、動画フレームレート50p/25pを選択できるようになりました。
  • 操作仕様変更
    ・誤操作防止の為、全画像消去時のタッチパネルによる操作を無効とし、キー操作のみ有効となるよう仕様を変更しました。
 

LUMIX S1Rアップデート内容

2020年
4月8日

Ver.1.5

  • Prograde Digital製 CFexpress TypeBカードとの互換性向上
    ・Prograde Digital製CFexpress TypeBカードが使用できるようになりました。
    ※詳細は下記URLよりご確認ください。
    https://panasonic.jp/support/dsc/connect/cfe/
  • その他機能追加
    ・放送方式がNTSC(59.94Hz) の地域(日本・北米・韓国・台湾・フィリピン)のモデルにおいても、動画フレームレート50p/25pを選択できるようになりました。
  • 操作仕様変更
    ・誤操作防止の為、全画像消去時のタッチパネルによる操作を無効とし、キー操作のみ有効となるよう仕様を変更しました。
 

 

 基本的にCFexpressの互換性に関するアップデートのため、S1Hのファームウェアは更新されていません。

 尚、このアップデートでNTSC圏のカメラでも50p/25pの選択が可能になった様です。

こういう細かい所流石やなと...

 また、画像消去の際の操作ミスによるデータ消失事故防止のためにタッチパネルによる操作をさせない様に仕様を変更した様です。

 S1Hでは現状はタッチパネルによる操作は可能ですので、おそらく次のファームアップの段階で同じ様な仕様変更が入ると思われます。

 地味な仕様変更ですが、S1シリーズはデータ書き込み中にバッテリーやカードの蓋を開け ると警告音が鳴る仕掛け(下記動画の1:05の部分参照の事)があり、非常にフェールセーフに気を配った設計になっています。今回のアップデートもユーザーによる誤操作を極力させないための最大の配慮と思います。

 LUMIXは家電屋のカメラと揶揄される事がありますが、今のカメラはすでに10年前のカメラとは複雑度が全く違います。その複雑化したカメラを作る中で、いい意味で家電屋らしい痒いところに手が届かせる設計は流石だなと思った次第です。

 褒めすぎかもしれん。。。


LUMIX S1の今更?誰得?なレビュー