今回は中国からリーク写真が出ているS1II/S1IIEの件です。もうすでに有名噂サイトでもかなり写真が出回っている状態ですが、こちらでも取り上げてみたいと思います。
しっかし、またしてもリークされてしまっています。
とはいえ、リークのおかげでこの手の記事を書けるわけですが、もうちょっとこの手のリークはどうにかならないのかなとも思ったりはします。
噂の発信源は
今の所、前回書いた記事以上の情報はありませんが、写真と公式プロモーション映像と思われるものがモロにアップされています。
てなわけで噂のS1IIとS1IIEの2台のリーク写真を横に並べてみました。
まず、両者ともEVF搭載で全く同じ外観の様です。前回、本ブログでは値段設定から考えてS1IIEにはEVFが無いのかも?と書いていましたが見事に外れた様です。


液晶の厚みから考えてS1RIIと同じチルトフリーアングル液晶が採用されているようにも見えます。

また、いずれもペンタ部に排熱スリットがありますので、2台とも空冷ファンは搭載されている模様です(飾りってことは多分ないと思います)。

気になるのはそのセンサーがS1IIとS1IIEで同じなのか否かですが、まず同じ角度と見られる映像を切り出して並べてみましたが、なんとも言えないです。。。
センサーの撮像面以外の周辺部が見えているような気もしますが、ちょっとした反射の状況でここは見え方が変わるのでセンサーが同じか否かの情報はこれでは掴めない状態かなと思います。
S1IIEにメカシャッターが搭載されているのか否かもこの写真からは判断がつかない状態です。
ならば、このS1IIとS1IIEの違いはいったい何なのでしょうか。やはり新センサーと従来センサーの違いなのかもしれませんが、だとすると、なんだか値段設定が微妙に感じなくもないのです。ここらへんは公式発表までわからないかもしれませんし、むしろその部分は中の人の気持ちを思うとリークされずに当日までのお楽しみとなればいいかなと。
とはいえ、この間違い探しみたいなやつ、何かお気づきの方がおられればコメント欄にでも書いていただければ幸いです。
とにかく日本時間の5/14の朝には全てわかることではありますが、こうしてアレコレ想像している時間は楽しいものです。
筆者:SUMIZOON
Facebookグループ一眼動画部主宰
Youtubeチャンネル STUDIO SUMIZOON の人
2011年よりサラリーマンの傍ら風景、人物、MV、レビュー動画等ジャンルを問わず映像制作を行うビデオグラファー。機材メーカーへの映像提供や映像関係メディアでレビュー執筆等を行う。Youtubeチャンネル「STUDIO SUMIZOON」登録者は1.5万人以上。Facebookグループ「一眼動画部」主宰。「とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ」更新中。
